今日の呟き
その日におこなったことや
思ったこと、感じたこと
そんなちょっとした呟きを
綴っていこうかと思っています。
司法書士 佐 藤 秀 樹
最新の投稿
- 今日の呟き(風邪二日目)
本格的に風邪です。
熱こそギリギリ出ていないものの、鼻水、喉の痛みは当然のことながら、倦怠感がハンパない。
久々にひどい風邪をひきました。
ちゃんと休めという、体からのメッセージなんだろうと思います。
早寝して、睡眠時間をきちんと取るようにしようと思います。
- 今日の呟き(風邪)
ここ暫く忙しかったのと最近の急な冷え込みで、どうやら風邪をひいてしまったようです。
鼻水と喉の痛み、体のきしみなどなど。
今日は早めに寝ようと思います。
- 今日の呟き(新年度)
新年度ですね。
あいにくの寒さと雨でしたが、気持ちも新たに頑張っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 今日の呟き(年度末)
なんとか年度末を乗り切ることができました。
この一週間はほんとにタイトでした。
盛大にホッとしています。
- 今日の呟き(雑感)
今週はなかなかタイトな一週間でした。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(成年後見人就任挨拶)
今般、新たに成年後見人に就任した被後見人ご本人に、先日ご挨拶に伺ってきました。
ご本人は、現在病院に入院中のため、ご本人にご挨拶すると同時に、病院の担当医師やソーシャルワーカーさんとも今後の打合せを行ってきました。
来月中旬までに家庭裁判所に就任報告と収支予定表、財産目録を調製し提出する予定となっています。
- 今日の呟き(花粉症)
ひどい花粉症ではないのですが、かなり舞っている日は鼻水と目がかゆくなります。
今日は酷かったです。
鼻水が止まらず、目がずっとかゆかったです。
明日は収まりますように。
- 今日の呟き(永代供養)
本日、ご相続人の方からご依頼をいただいていました被相続人の方の永代供養を執り行わせていただきました。
菩提寺のご住職に永代供養の読経をいただき、お墓の中をあらためさせていただきました。
永代供養墓への納骨は、墓じまいと同時に行うためまた後日改めておこなうこととなります。
被相続人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- 今日の呟き(日々の業務)
朝一で銀行に行く業務があり、その後別の銀行に行ったのち、市役所や法務局を廻って夕方に戻ってきた、まるまる外出の一日でした。
今週は、年度末ということもあり、かなりタイトな一週間となっています。
体調を崩さないように気をつけつつ、効率良く業務を行っていきたいと思っています。
- 今日の呟き(雑感)
今日は一日、出たり入ったりとバタバタとしていた一日でした。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(ご親族との打合せ)
午後から、この度成年後見人に就任することになった、被後見人のご親族と今後の打合せを行ってきました。
後日、ご親族とともに入院先のご本人に面会に伺う予定でいます。
明日は春分の日で祝日ですね。
皆様、よい祝日をお過ごし下さい。
- 今日の呟き(電子辞書)
先日、カシオ計算機が電子辞書の新モデル開発の中止を発表しました。
電子辞書の生産・営業体制も大幅に縮小するそうです。
原因はスマホの普及と政府が19年末に打ち出した「GIGAスクール構想」とのこと。
この「GIGAスクール構想」は、児童生徒に一人一台コンピューターを掲げ、学習用のパソコンやタブレット端末の整備を進めるもので、これらにより電子辞書を使う学生らが急速に減少したとのことです。
まぁ、そういう流れになるだろうなとは感じます。
ちょっと調べたいとか、サクッと知りたいと思ったときはスマホやPCで検索するのが早いですもんね。
ただ、勉強や仕事での腰を据えた調べものなどで使って行くには、やはり本の辞書や六法が一番使いやすいと私は思ってしまいます。
- 今日の呟き(日々の業務)
月曜日なので、メールの返信や打合せの電話、スケジュール調整などの段取り作業を行い、その後は申請書の作成などを行っていました。
メールの返信はけっこう時間がかかってしまいます。
月末に向けて、年度末ということもあり忙しくなってきそうですが、頑張ってまいりたいと思います。
- 今日の呟き(雑感)
寒さも一段落し、暖かくなってきましたよね。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(定期面会)
本日午後に、任意後見人に就任している方の面会に伺ってきました。
1年ほど入院・老健で過ごされていた方なのですが、懸命にリハビリをされ、ご自宅での生活ができるまでに回復され、先月からご自宅で生活をされていらっしゃいます。
ご自宅に戻られてから1ヵ月ほどたったので、ご本人の様子や状況確認も兼ね、面会にうかがってきました。
ヘルパーさんのサポートを受けつつ、順調に生活なされていらっしゃるとのことで、とても嬉しそうにお話しをしてくださいました。
さらにリハビリを頑張って、近くのスーパーに買い物に行けるようなりたいとおっしゃってられました。
まずは、無事に生活ができていることに安堵し、ご本人が安心して生活し、より行動範囲が広げられるよう私もサポートしていけたらと考えています。
- 今日の呟き(担当者会議)
私が保佐人をしているご本人、ケアマネージャーさん他各担当の方を交え、今後のご本人の生活について打合せを行ってきました。
ご本人がより心地良く生活いただけるよう、今後もチームでサポートしていけたらと考えています。
- 今日の呟き(読書の話し)
柚月裕子さんの「教誨」を読み始めました。
ここ4~5ヵ月、まったく本を読めていなかったので、久々に読み進めています。
先日本屋に立ち寄ったら、人気の文庫のようで数多く陳列してあったので、紹介文を読んでみたところ面白そうだったので購入してみました。
柚木裕子さんの作品は初めてなので、読み進めるのが楽しみです。
- 今日の呟き(確定申告)
本日、確定申告を行いました。
やっと終えることができました。
重い重い肩の荷がやっとこさ下りました。ふぅ。
- 今日の呟き(携帯解約)
私が保佐人をしている方等が契約していた携帯電話を解約してきたのですが、異なる会社の複数の携帯を解約したので、携帯会社の店舗を梯子してきました。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(みんなの本棚)
川崎市宮前区役所向丘出張所の図書コーナーで、その一角を市民に貸し出す「むかおか みんなの本棚」という制度が開設から1年をむかえたそうです。
棚一区画が貸し出され、その棚のオーナーになった方は、好みの本を貸し出すことができ、貸出の手続きは職員が代行するシステムとのこと。
これまで約2ヵ月半の期間を一区切りとして3回ほど募集がかけられており、3回目の募集では早々に定員がうまったようです。
オーナーの趣味が色濃く反映された棚揃えとなることが多いようで、本を借りた利用者の評判も上々とのこと。
期間中に1回ほどオーナー交流会が開かれ、本談義を通して盛り上がっているようです。
とても面白い試みですよね。
オーナー募集は向丘地区の在住・在勤者が対象のため、当事務所は申し込むことはできませんが、青葉区で同じような試みがあれば、申し込んで法律関係の書籍を貸し出しみるのも面白いかもしれませんね。
- 今日の呟き(還付金等請求)
私が後見等をしている方々の高額介護合算療養費や後期高齢者医療保険料還付金などの請求を青葉区役所で行ってきました。
青葉区役所の保険課窓口は激込みなことが多く、かなり待つことが多いのですが、本日は季節外れに寒かったこともあって待機人数0人で行ったらすぐに窓口で手続きを行うことができました。
なんと珍しい。
何人か分をまとめての申請で件数も多かったため、待ち時間もいれて1時間半はかかるかなと思っていたのですが、30分位で終えることができました。
- 今日の呟き(日々の業務)
午前中から昼過ぎまで外出し、戻ってからは書類作成を行っていました。
今週は冷えるようですね。
皆様も体調をくずさないようお気をつけください。
- 今日の呟き(降雪)
つい先日、呟きで「今年は雪も降らなかったし、暖冬でしたね」なんて呟いたのですが、3月に入ってからのまさかの降雪。
してやられました。
- 今日の呟き(吉祥寺)
本日、所用で吉祥寺に行ってきました。
吉祥寺に来るのは、ものすごく久しぶりです。
とはいっても、所用の場所も駅前でしたし、所用が終わったらすぐに戻ったので、駅前しか行ってないのですが。
またゆっくり遊びに来たいですね。
皆様、今週もお疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(定期面会)
私が保佐をしている方の月に1度の定期面会に伺ってきました。
この方は、毎日散歩に行かれており、スーパーで夕飯の食材を購入してくるのを日々の楽しみにされています。
食べ物のことや散歩での出来事など、楽しそうにお話ししてくださいました。
- 今日の呟き(暖冬)
午前、午後と外出してきました。
戻ってきたのは18時前だったのですが、少し陽が長くなったようでしょうか。
以前より、明るい気がしました。
もう2月も最終週ですもんね。
そう言えば今年は青葉区は雪が降らなかったですよね。
毎年一度はどか雪がふっていましたが、今年はそれすら無く、ほんと暖冬だったと思います。
春も、もうすぐそこですね。
- 今日の呟き(施設見学)
本日、私が任意後見受任者となっている方と、老人施設の見学に一緒に行ってきました。
別の施設にも見学に行く予定にしており、ご本人が気に入った施設へ入所手続きを行う予定でいます。
ご本人が過ごしやすく、心地良いと感じられる施設が見つかればと考えています。
- 今日の呟き(雑感)
本日は外出が無く、事務所で書類作成を行っていました。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください
- 今日の呟き(多世代型シェアハウス)
若者から高齢者までが暮らす多世代型シェアハウスの記事を目にしました。
こういうシェアハウスもあるのですね。
年代も仕事も趣味もばらばらな男女が集まることで、同世代のみのシェアハウスより面白く落ち着いた雰囲気があり、それぞれが心地良い距離感でうまく繋がれるといった魅力があるとのことでした。
取材を受けていた多世代型シェアハウスでは、単身が中心で10代~70代の入居者約20名が生活しているのだとか。
良い面だけではないでしょうが、いろいろなライフスタイルの内の1つの選択肢ではあるんだろうと思います。
- 今日の呟き(確定申告準備)
確定申告期間が17日から始まりましたね。
今年は、暦の関係で、期限が3月17日と通常の15日より2日ほど遅くなっています。
先日、懇意にしている税理士さんとお話ししていた際に、2日遅くなっただけでも大分楽になるとのことをおっしゃってられました。
確かに2日余裕があるとかなり違いますよね。
私も大分準備は進んで来たので、あとは来月に入ったら仕上げを行って申告したいと思っています。
- 今日の呟き(飲み会)
以前は司法書士会主催の研修が集合形式で行われていて、司法書士会によく行っていたので、研修終了後によく司法書士仲間と飲みに行っていました。
ですが、新型コロナの影響で研修がズームなどの配信形式に変わったことで、ほぼほぼ書士会に行くこともなくなり、その流れで飲みに行くこともここ最近はほぼ無くなってしまいました。
とはいえ、昔から懇意にしている司法書士仲間とは年に何回か集まって飲みに行くのが定例となっており、たまになだけにその時はとても楽しい時間を過ごさせてもらっています。
また近々集まることとなっているので、その時が楽しみです。
- 今日の呟き(日々の業務)
午前中、メールの返信や電話対応などを行い、午後から外出してきました
夜には成年後見関係のウェブ会議があったので、出席いたしました。
今週も頑張ってまいりたいと思います。
- 今日の呟き(雑感)
本日も午前、午後と外出してきました。
午前は、保佐をしてる方との定期面会、午後からは銀行口座の解約手続きに行ってきました。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(遺族年金)
私が保佐をしている方の遺族年金の請求に、年金事務所に手続きに行ってきました。
今回は亡くなった方の死亡診断書も手元にありましたし、年金事務所の予約もわりとすぐにとれたので、比較的スムーズに手続きを進めることができました。
お亡くなりになられてから時間が経ってからの手続きで、手元に死亡診断書が無かった場合などは、法務局まで死亡診断書を取りに行く必要があったりと、手続きが大変になる場合があります。
今日の手続きは滞りなく完了しましたので、概ね3ヵ月後位に支給が反映されることになります。
- 今日の呟き(八王子)
所用で八王子方面に行ってきました。
車で行ってきたのですが、あまり行くことがない方面なので、窓から眺める街並みも新鮮ですね。
片道約1時間半かかったので、ちょっとしたドライブ気分を満喫してきました。
- 今日の呟き(日々の業務)
午後から所用で吉祥寺に出かける予定だったのですが、急遽予定が変更となり、別日へリスケされることになりました。
その分事務所で登記申請書の作成を行い、いくつか申請まで行うことができました。
明日は建国記念日で祝日ですね。
皆様、よい祝日をお過ごしください。
- 今日の呟き(雑感)
午前中、お客様のご来客があり、それから夕方まで外出してきました。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(日々の業務)
本日は、久々に外出がなく、一日事務所で書類作成を行っていました。
やろうと思っていたところまで進めることができ、軽い充実感を味わっています(笑)
週に2日くらいは一日事務作業ができる日を作りたいと思っているのですが、なかなか思うとおりにはいかないので、うまくバランスとって進めていかないとですね。
- 今日の呟き(冬日)
今年の冬も暖かいなと思っているのですが、昨日今日はかなり寒かったですよね。
最低気温が0度未満の日を冬日と言うらしいのですが、100年前の冬期(12月~2月)では6割近くの約60日が冬日だったとのことですが、近年では概ね10日前後まで激減しているとのこと。
暖冬と感じるはずですよね。
それゆえ、たまの冬日や積雪があると寒暖差もより激しく対応が大変に感じられます。
今日の夜は0度を下回る予報です。
暖かくして、風邪などひかぬようお気をつけください。
- 今日の呟き(殻つき牡蠣)
先日、学生時代の友人が地元の殻つき牡蠣を送ってくれたので、美味しくいただきました。
いろいろな調理方法があるとは思うのですが、殻つき牡蠣をいただいたときは私はいつもレンジでチンして食べています。
焼き牡蠣も美味しいのですが、ちょっと手間ですし、できるまでに時間がかかりますしね。
皿にラップして殻つき牡蠣1個につき1分~1分30秒くらいの換算でレンチンしたら、牡蠣の蓋が開くので、スプーンの柄の部分を突っ込んでねじれば殻があきます。
蓋の部分の殻をとって、牡蠣の汁も出ているので、牡蠣にかけてあげればとても美味しくいただけます。
簡単でシンプルですが、それゆえに牡蠣の味がダイレクトに味わると思っています。
毎年この時期に送ってくれるので、風物詩よろしくこの時期の楽しみになっています。
友人、いつもありがとう。
- 今日の呟き(日々の業務)
月曜日なので、午前中に電話連絡やメール連絡、一週間の大まかなスケジュール調整などを行い、午後から外出をしてきました。
今週も頑張ってまいりたいと思います。
- 今日の呟き(雑感)
今週はまる一日外出している日が多く、なかなかにしんどかったです。
週末はゆっくり体を休めたいと思っています。
皆様も一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(リーガルサポート報告)
今月、来月が私が担当している後見事務の、半年に一度の報告期間となっています。
今、約半数の事務の報告が済みました。
あともう半分、頑張ります。
- 今日の呟き(日々の業務)
本日も午前、午後と外出をしてきました。
ほぼ丸一日の外出日が何日も続くと、ちょっと疲れが溜まってきますね。
今日は早めに寝て体調を整えようと思います。
- 今日の呟き(家裁受理面談)
先日、私が補助申立書の作成を行った方の受理面談が行われました。
その面談は、家裁の調査官が本人のご自宅に赴き、本人の意向確認や申立内容の確認を行うもので、当職も面談に同席いたしました。
面談も滞りなく終了し、早ければ再来月くらいには審判がおりるのではと思われます。
- 今日の呟き(日々の業務)
午前、午後と外出をしてきました。
今週は月末最終週ということもあり、けっこうタイトなスケジュールとなっておりますが、一つずつ、丁寧に遂行していこうと思っています。
- 今日の呟き(雑感)
本日は午前、午後と外出してきました。
今週は外出が多かった一週間でした。
来週はもう1月最終週。
早い、早いです。1ヵ月が一瞬に感じます。
これはけっして年を重ねたからではなく、それだけ充実した日々を送れているから、、、と、いうことにしておこうと思います。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(銀行付添)
午前中、任意後見受任者をさせていただいてる方から、口座関係の手続きに銀行に行きたいので同行してほしいとのご依頼をいただいたので、一緒に付き添って銀行まで行ってきました。
ご本人は、お年が90歳を超えている方なのですが、ご自身で歩いくこともでき、身の回りのこともお一人でなさっており、元気に過ごされていらっしゃいます。
ただ、一人で歩いて銀行まで行って手続きするというのはなかなか大変ですし、途中で転倒なども考えられるため、ご依頼をいただき付き添わせていただきました。
ご自宅からタクシーに乗って銀行に行き、手続きが終わってタクシーでご自宅まで戻られたところまで付き添わせていただきました。
ご本人も、滞りなく無事手続きが済んで、とても喜んでいらっしゃいました。
- 今日の呟き(株式寄託先調査)
本日、信託銀行へ株式の遺産調査を行ってきました。
株式配当の書面は届いているものの、株式の寄託先がわからなかったため、その調査だったのですが、株式の寄託先が分かるまでもう暫く時間がかかりそうです。
- 今日の呟き(ラーメン)
最近、家系のラーメンが胃もたれしてしまいさっぱり食べられなくなってしまいました。
まえは好きだったんですけどねぇ。。。
この間、家系ラーメン屋さんに何人かでいってきたのですが、そこのラーメン屋さんはさっぱり系醤油とさっぱり系魚介ラーメンもメニューにあったので、今回は魚介を食べてみました。
とても美味しかったです。
スープもほぼ全て飲めました。
ああ、ラーメン食べて胃もたれしないって素晴らしい。
- 今日の呟き(イチゴ)
先日、美味しそうなイチゴがスーパーに並んでいたので一パック買ってみました。
瑞々しくて、甘みも十分あってとても美味しかったです。
品種は確かあまおうだったと思います。
イチゴの旬は概ね1~3月といわれていますので、これから暫く美味しいイチゴが食べられるのが嬉しいですね。
- 今日の呟き(雑感)
午前中外出し、昼から書類作成、夕方から再度外出をしてきました。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(サポートネット)
本日は、横浜市青葉区で開催された、「成年後見サポートネット」という成年後見に関する会議に出席してきました。
この会議は、青葉区高齢支援課が主催となって、専門職として司法書士、弁護士、行政書士、社会福祉士、福祉関係者として社会福祉協議会、地域包括支援センターの職員といった成年後見に携わる関係者が集まって情報交換、意見交換、事例検討などを行う会議となります。
今回は、障害支援課も加わり、障害者支援の職種の方も参加しての開催となりました。
近年の被成年後見人や被保佐人、被補助人へのサポートは後見人等、ケアマネージャー、訪問看護職、ヘルパー、福祉用具関係会社等複数名でチームを組んでのサポートが多くなってきています。
そうしたチームでの対応を円滑に行っていくためには、まずはチーム内でのコミュニケーションや相互理解がかかせません。
このサポートネットは、複数の専門家や福祉関係職員が集まって、事例検討やディスカッションなどを通して交流がはかれるとても貴重な機会となっています。
今回も大変有意義な時間となりましたし、今後の後見業務に活かしていけたらと思っています。
- 今日の呟き(施設入所)
本日、私が任意後見人受任者となっている方が病院から退院し、施設に入所されたので、そのサポートをさせていただきました。
病院からの移動や施設での契約などけっこう時間がかかったので、お疲れになられたとは思うのですが、無事入所が完了し、ほっとしておられました。
- 今日の呟き(新年会)
本日、夜に私が所属する神奈川県司法書士会横浜北支部の新年会が開催されます。
私も出席させていただく予定で、久々に書士の方々とお酒を飲めるのが楽しみです。
有意義な話しも聞けると思いますし、楽しんで来たいと思っています。
- 今日の呟き(雑感)
新年一週目お疲れ様でした。
今年は正月休みが長かったので、その分通常ペースに戻すまでに時間がかかった気がします。
来週月曜は祝日ですし、三連休の方も多いのでは。
流石一月、一層寒くなってきましたし、風邪やインフルエンザに気をつけて、良い週末をお過ごし下さい。
- 今日の呟き(エアコン買い換え)
事務所のエアコンが壊れ、運転すると水が垂れてくるようになってしまっていたため、昨年末、ついに重い腰をあげ買い換えました。
冬場のエアコンが売れない時期と新製品入れ替えの時期も重なって、かなりお得に購入できたのではないかと思っています。
壊れたエアコンですが、事務所開設の際に購入したエアコンで20数年可動してくれました。
ほんとよく頑張ってくれたと思います。
今までありがとう。
購入したエアコン、これからよろしく。
- 今日の呟き(定期面会)
本日、老健に入所されている私が任意後見人をさせていただいてる方の面会に伺ってきました。
その方は、一時期は寝たきりとなっていたのですが、そこから回復され、リハビリもとても頑張られてお一人で歩けるまでになられました。
ずっと自宅に帰りたいとおっしゃられており、それを目標にリハビリも頑張られていらっしゃいました。
その甲斐あって、ご自宅での生活の目処が立ってきたので、施設の相談員の方、リハビリを担当されている方と私とご本人の4人で、ご自宅での生活までの段取りの打合せを行わせていただきました。
ご本人はとても嬉しそうにしていらっしゃいました。
- 今日の呟き(相続手続き)
昨日、今日と預貯金の相続手続きを銀行で行ってきました。
複数名様の遺産承継業務のご依頼をいただいており、今月は銀行での預貯金相続手続き、証券会社での証券相続手続き、不動産の相続登記等の遺産承継手続業務を中心とした執務になりそうです。
- 今日の呟き(新年のご挨拶)
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
本日が当事務所の仕事始めとなります。
本年も、一日、一日を大切に積み重ね、日々精進してまいりたいと考えています。
皆様におかれましても、この一年が素晴らしい年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 今日の呟き(年末のご挨拶)
本日が当事務所の仕事納めとなります。
今年一年、皆様には大変お世話になり、誠にありがとうございました。
また、日々の呟きを見ていただき、誠にありがとうございます。
お客様から「見てますよ」とおっしゃっていただけることもあり、とても嬉しく励みになっています。
本年も、登記業務、相続関係業務、後見業務と多くのご依頼をいただきました。
誠にありがとうございます。
引き続きリーガルサポートかながわの横浜地区長もさせていただいております。
司法書士への皆様からの期待と信頼に応えられるよう、これからも日々努力研鑽してまいりたいと存じます。
年始は6日からの営業となります。
来年も引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
- 今日の呟き(工事立会)
私が任意後見受任者になっている方のご自宅で、配線工事を行うことになったため立ち会ってきました。
2時間ちょっとかかったため、その間生活のことや体調のこと、昔のお仕事や家族とのことなどいろいろとお話しをしてくださいました。
工事も滞りなく無事完了し、ご本人もホッとされていらっしゃいました。
- 今日の呟き(定期面会)
私が保佐をしている方の、月に一度の定期面会に伺ってきました。
楽しくお話しさせていただき、お正月に食べたいものやお正月の過ごし方などいろいろとお話しして下さいました。
お変わりなくお元気でしたので、安心して戻ってきました。
- 今日の呟き(クリスマスイブ)
今日はクリスマスイブですね。
だからといって何かあるわけでもなく普通に仕事をしていますが、夕食はクリスマスらしく骨付き鶏モモを食したいと思っています。
皆様、よいクリスマスイブをお過ごし下さい。
- 今日の呟き(大門~麻布十番)
本日、大門近辺での仕事の後、麻布十番での所用を済ませ、お昼過ぎに事務所に戻ってきました。
とても魅力的な街なので、少し探索してきたかったのですが、はやく戻ってやらなければならないこともあったので、それぞれ仕事を済ませてすぐに戻ってきました。
夕方以降に終わるようだったらちょっとブラッとしてきたんですけどね。
う~ん残念。
- 今日の呟き(雑感)
本日は、午前、午後と外出をしてきて、戻ってきたのが5時過ぎでした。
だいぶ寒くなってきましたよね。
風邪などひかぬようお気を付けて、良い週末をお過ごし下さい。
一週間、お疲れ様でした。
- 今日の呟き(筋肉痛)
私が保佐人をしている方が所有されていて、現状は空き家の建物の残置物を先日業者さんに処分してもらいました。
その際一部残してもらっていた書類を取りに現地確認を兼ねてその建物に行ってきました。
近くに車を止めたので、建物からほんの目と鼻の先だったのですが、そこまでちょろっと荷物を運んだだけで腕が筋肉痛となり、腰が張ってしまいました。
いくらなんでも体がなまりすぎなのでは、、、と愕然としてしまいました。
いや、単に持ち方が悪かっただけで、腰もひねってしまっただけだから、、、と自分を納得させようと思っています。
が、はい。現実逃避はたいがいにして、少し継続して運動しなくちゃですね(T_T)
- 今日の呟き(シャッター修理)
私が保佐人をしている方のご自宅の雨戸シャッターが故障したので、夕方からその修理に立ち会ってきまし た。
ご本人はご自宅でお一人暮らしをされており、シャッターが閉まらなくなったことにとても不安に感じてい て、年内に修理が済み、ちゃんと閉まるようになってとても安堵されておられました。
ちなみに、修理の時間が2時間位かかったので、その間、ご本人といろいろなお話しをさせていただきました。
とても気さくな方で、楽しい時間を過ごさせていただきました。
- 今日の呟き(補助申立て)
ご依頼いただいていた補助申立書が完成したので、申立人の方にご署名をいただきました。
来週頭位までには申立てをする予定でおり、年明けの1月下旬~2月上旬頃に家庭裁判所の本人面談が行われるものと思われます。
- 今日の呟き(日々の業務)
午前中、メール返信や電話対応、打合せなどを行っていました。
午後からは登記申請書類の作成や、執務が完了した遺産承継手続きの報告書作成などを行いました。
今年度の業務もあと2週間ですね。
慌ただしくなりそうですが、一つずつ、丁寧に業務を遂行していきたいと思います。
- 今日の呟き(施設選定)
先日より進めていた、私が任意後見受任者となっている方の入所施設が決定いたしました。
本日見学に伺い、良い施設と感じたのと、希望日に入所可能であったので決定させていただきました。
年末までに入所する予定でいるため、今後は契約・入所の手続きを進めていく予定でいます。
- 今日の呟き(雑感)
今日は寒かったですよね。
そろそろ外出時にスーツにはおるコートを出そうかと思い始めました。
あわただしくもなってきて、だんだん年末っぽくなってきたような気がします。
- 今日の呟き(施設選定)
私が任意後見受任者となっている方の施設の選定を、先日から引き続き行っているのですが、なかなか希望に合致した施設が見つからず難航しています。
思っていた以上に空きが少なく、空きがあっても利用料で予算とあわなかったり、予算とあっても契約面で折り合いがつかなかったりしています。
いくつか新たな候補をピックアップしたので、ご本人と再度打合せを行い進めていけたらと考えています。
- 今日の呟き(QRコード)
少し前の記事で読んだのですが、QRコードってデンソーウェーブという愛知県の自動車部品会社が開発したもので、バーコードの改良として開発されたのがきっかけなのだそうですね。
あの正方形の形になったのは、開発者の方が囲碁を打っていて、その碁盤を見て閃いたのだそうで、あの正方形の形が縦からも横からも読み取れ、情報量が多くて誤読が少ない新たなコードが作れると直感したからなのだそうです。
QRコードはデンソーウェーブが特許権を行使せず、誰でも無償で使えるようにしたことで爆発的に広まったとのことで、独り勝ちするのではなく、相手にも与えて最後に自分も得をするという、それも囲碁的な発想から生まれたのだとのこと。
お互いにシェアして、お互いに利益を得て、お互いに成長してくという考え方って素敵ですよね。
- 今日の呟き(日々の業務)
午前中はメール確認、スケジュール調整、電話応対などを行い、午後から書類作成を行っていました。
今日は外出がなかったため、デスクワークをある程度進めることができましたが、明日からはまた外出予定が入ってくるため、段取りよく進めていけたらと考えています。
- 今日の呟き(水漏れ)
私が保佐人をしている方で現在入院している方がいらっしゃるのですが、その方の自宅で先日水漏れ事故が起こってしまいました。
庭に水が溢れているのを近所の方が発見し、ご連絡してくださったので、すぐに駆けつけ、とりいそぎ水道栓の元栓をしめて水漏れを止めたので、それ以上の大事にはいたらなかったので、まずは何よりだったのですが、その修理の調査・見積もりに本日業者の方に来てもらいました。
いろいろと調べていただき、どうやら外ではなく、家の中の配管から漏れて庭に溢れてしまったようで、なかなかの規模の修繕になりそうです。
今後、今日の調査内容をふまえ修繕内容等を検討していく予定でいます。
- 今日の呟き(施設選定)
私が任意後見受任者となっている方が現在入院されているのですが、退院後に老人施設に入所することとなり、現在その施設の選定を進めています。
当初予定していた地域では、希望にそった施設に空きがなかったため、すこし地域を広げて探し直すこととなりました。
ご本人の希望にそった施設が早く見つかるように努めていきたいと考えています。
- 今日の呟き(肉まん)
本日も朝から一日外出してきました。
お昼をまたいだので、車での移動途中でコンビニでさくっと肉まんを食べて済ませました。
辛子をつけて食べるのが好きなので、いつも辛子をつけてもらっています。
肉まん、美味しいですよね。
- 今日の呟き(不動産取引)
本日は、午前中不動産取引の立会いに伺ってきました。
売主様、買主様から登記に必要な書類をお預かりし、午後にその取引に伴う所有権移転の登記申請を行わせていただきました。
今月中旬から下旬にかけて、登記が完了してくる予定になろうかと思います。
- 今日の呟き(打合せ)
私が任意後見人受任者となっている方が入院されたので、先日入院手続きを行ってきました。
本日、その方のケアマネージャーさんと包括支援センターのご担当者さんと私とで、情報の共有と今後のご本人に対するサポート方針に関する打合せを行いました。
今後、病院の相談員の方も含めて担当者会議を開催する予定であり、今日の打合せ結果とご本人の希望を踏まえ、担当者会議で今後の方針と具体的なサポート内容を決定していく予定でいます。
- 今日の呟き(雑感)
今日は朝から一日外出でした。
夕方、次の予定まで30分ほど時間があいてしまったので、車での移動の合間にコンビニでチキンとコーヒーを買って休憩していました。
コンビニのチキンって美味しいですよね。
ちなみに今日はナナチキでしたが、ファミチキも好きです。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(日々の業務)
夕方まで事務所で事務作業を行い、その後少し外出してきました。
今週は月の最終週だけあってバタバタとしています。
あっという間に1日が終わります。
11月もあと2日ですし。
ほんと早いものです。
- 今日の呟き(定期面会)
私が保佐人をさせていただいてる方の月1回の定期面会に伺ってきました。
朗らかにいろいろとお話ししてくださり、私もおしゃべりを楽しませていただきました。
お体の調子もお変わりなく、安心して戻ってきました。
- 今日の呟き(メンソレータムとスティックのり)
お察しの通り、メンソレータムを塗ろうとしたところ、間違えてスティックのりを思いっきり唇に塗ってしまいました(T_T)
仕事しながら塗ろうと思って、なんとなく机の上に置いてあるスティックのりを掴んでしまうんですよね。
気をつけようと思いつつ、一冬に2~3回やってしまいます。
とほほほほ。。。。
- 今日の呟き(日々の業務)
月曜はやはりバタバタとしてしまいますね。
午前中に連絡作業や打合せ、メールの返信などを行い、午後からは書類作成を行っていました。
夕方にはお客様にご来客いただきました。
今週は外出も増えそうです。
一週間、頑張ってまいりたいと思います。
- 今日の呟き(補助申立て)
本日、補助申立てのご依頼をいただいてた事案にて、ご本人と支援者の方と打合せを行いました。
概ね書類が整ったので、今後ご親族の方へ意見書のご送付をさせていただいたのち、管轄家庭裁判所へ申立てを行っていく予定でいます。
今日は金曜日ですね。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
- 今日の呟き(詩人谷川俊太郎さん)
先日、詩人の谷川俊太郎さんがお亡くなりになられました。
私もこの方の著書は何冊か読んだことがあり、「さよならは仮のことば」や「幸せについて」、「ひとり暮らし」などは今も私の本棚に並んでいます。
言葉に対し、独特な感性と深い造詣を持ち、常に探求されている方だったと思います。
また改めて著書を読み直してみたいと思っています。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- 今日の呟き(日々の業務)
午前中一組のお客様にご来客いただき、午後から外出してきました。
法務局数ヶ所と区役所等をまわって戻ってきました。
出るのがすこし遅れたので、まわりきれるか心配だったのですが、予定したところは全てまわることができ何よりでした。
- 今日の呟き(雑感)
最近急に冷えてきたと思ったら、乾燥も気になってきましたね。
紙をよく触るせいもあって、冬場は特に指がぱさぱさになってしまいます。
なので、この季節はクリームが手放せません。
早速、仕事机に2本ほどいつも使ってるクリームを常備しました。
準備万端です。
- 今日の呟き(媒介契約)
私が補助人をしている方の不動産を売却することとなったため、本日不動産仲介業者さんと仲介の媒介契約を締結させていただきました。
早めに買主さんが現れて、売買契約を締結できればと考えています。
- 今日の呟き(雑感)
本日は、朝から一日外出して、戻ってきたのは夕方でした。
外出が一段落したので、来週は事務作業を進めていければと思っています。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごし下さい。
- 今日の呟き(日々の業務)
本日は、2組のお客様にご来客いただき、その合間に抵当権抹消や住所変更登記、相続登記などの不動産登記の申請書作成をおこなっていました。
そのうちいくつかはオンラインにて申請したので、明日にでも添付書類等を郵送する予定でいます。
- 今日の呟き(公正証書遺言)
本日、公証役場にお客様と公正証書遺言の作成に伺ってきました。
私が証人の内の一人となっていたため、同席させていただき公正証書の原本に署名させていただきました。
お客様も遺言の作成が完了し、ほっとされ、喜んでいらっしゃいました。
- 今日の呟き(日々の業務)
本日は、外出がなかったので事務作業をしていたのですが、急にしなければならない事案が発生したり、思っていたより時間がかかってしまったものがあったりと、なかなか思ったように進みませんでした。
まぁ、こういう日もありますよね。
- 今日の呟き(クリスマスイルミネーション)
たまプラーザの駅前にクリスマスツリーが飾られましたね。
駅前の通りもイルミネーションが点灯されるようになりました。
やっぱり華やかで綺麗ですよね。
一気にクリスマスの雰囲気が出てきた気がします。
- 今日の呟き(雑感)
本日は、外出がなく、事務所で不動産登記申請書の作成や遺産分割協議書の作成などの書類作成をおこっていました。
朝晩がめっきり冷えてきましたよね。
皆様、一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごし下さい。
- 今日の呟き(内容証明郵便)
本日は、消滅時効援用に関する内容証明郵便の作成・送付作業を行いました。
内容証明郵便は同じ書面を3通作成し、1通は相手方に郵送、1通は郵便局保管、1通は本人が保管することによって、何時、誰に、誰がどういった内容の文面を送り、いつ相手方に届いたかを証明する郵便となります。
今回の事案は、特段争いがあるものではないと考えられるため、消滅時効の援用によって、問題無く債務が消滅する(履行義務を免れる)ものと思われます。
- 今日の呟き(遺産分割協議書)
本日は、現在ご依頼いただいる遺産承継手続きの件にて、遺産分割協議書の作成、発送準備作業を行っていました。
この承継手続きですが、ご相続人様が20名を超えており、多めの人数の事案となっています。
遺産分割協議書・ご案内書の作成、チェック、封入準備等がほぼ完了したので、明日、相続人の皆様に発送させていただく予定でいます。
- 今日の呟き(共有物分割)
本日、お二人で2分の1ずつ共有している不動産を、それぞれの単有とする共有物分割を原因とする持分全部移転登記の申請を行いました。
もともと一筆の共有不動産を二筆に分筆し、分筆した二筆の土地それぞれにつき、二人の共有者の持分を移転しあって各土地をそれぞれの単有にするといった手続きの流れとなります。
本日、その最後の持分の移転の登記を行い、今月下旬ころには登記も完了してくるものと思われます。
- 今日の呟き(雑感)
今週は外出の多い一週間でした。
来週月曜が祝日なので、三連休の方も多いのではないでしょうか。
一週間お疲れ様でした。
皆様、良い週末をお過ごし下さい。
アーカイブ別
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (20)
- 2025年2月 (18)
- 2025年1月 (19)
- 2024年12月 (20)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (22)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (21)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (20)
- 2024年2月 (19)
- 2024年1月 (18)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (21)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (21)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (22)
- 2023年5月 (20)
- 2023年4月 (20)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (19)
- 2023年1月 (18)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (20)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (22)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (19)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (21)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (19)
- 2020年12月 (20)