今日の呟き(殻つき牡蠣)

 

 先日、学生時代の友人が地元の殻つき牡蠣を送ってくれたので、美味しくいただきました。

 いろいろな調理方法があるとは思うのですが、殻つき牡蠣をいただいたときは私はいつもレンジでチンして食べています。

 焼き牡蠣も美味しいのですが、ちょっと手間ですし、できるまでに時間がかかりますしね。

 皿にラップして殻つき牡蠣1個につき1分~1分30秒くらいの換算でレンチンしたら、牡蠣の蓋が開くので、スプーンの柄の部分を突っ込んでねじれば殻があきます。

 蓋の部分の殻をとって、牡蠣の汁も出ているので、牡蠣にかけてあげればとても美味しくいただけます。

 簡単でシンプルですが、それゆえに牡蠣の味がダイレクトに味わると思っています。

 毎年この時期に送ってくれるので、風物詩よろしくこの時期の楽しみになっています。

 友人、いつもありがとう。